2005年6月の活動のご案内  

森の活動
 ひと月前に田植えをした田んぼの稲が、少しずつ緑色に変わってきました。おたまじゃくしやイモリ、カエルなどが泳ぎ、コナギや、セリ等の田んぼの草たちも生えてきました。
6月は、18日(土)に、東温市河之内・川内千年の森の下刈りと看板の設置をします。
3月に植樹をしたところです。ヤマザクラやトチノキ、コナラなどは新しい土に根を張って、元気に育っているでしょうか?植えた木たちの様子を見るのが楽しみです。
参加ご希望の方は、事務局までお申し込みください。

1 日 程 
2005年6月18日(土曜日)  9:00〜16:00
9:00 川内千年の森近くの駐車場に集合
(川内千年の森近くの駐車場の場所がわからない方やお車のない方は、事前にお知らせください。
 8:40に三内農協で待ち合わせして行きたいと思います。)
9:00〜9:30  川内千年の森近くの駐車場に集合、はじめの集い
9:30〜12:00 作業場所まで移動して下刈り、看板の設置
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 下刈り、感想発表会
    16:00 解散

2 持ち物 : 作業のできる服装、帽子、靴、雨具、弁当、水筒、軍手、タオル

田んぼの活動

5日には、最後に残った銀杏の木のところにある不耕起田の田植えをします。そのあとの活動は、あいがもの気持ちになった草取りが中心になります。
穂のままの種籾をまいた田では、もみの形のままに芽が出てきました。綿マルチも、芽が出て6〜10cmほどに伸びてきました。一番田植えの早かったもち米は、分げつが始まり、田ころがしによる除草も始まっています。紙マルチ田で、強風の被害にあって紙が飛ばされたところは青々と草が生えたので田ころがしをかけました。それぞれの田んぼの様子を見に来てくださいね。
参加ご希望の方は、事務局までお申し込みください。
6月の活動日     6月1日(水)9:30〜  田の草取り、畦の草刈り、田植えの準備
               5日(日)10:00〜  不耕起田の田植え、用水路の探検
               8日(水)9:30〜  田の草取り、畦の草刈り
              15日(水)9:30〜  田の草取り、畦の草刈り、畑の手入れ
              22日(水)9:30〜  田の草取り、畦の草刈り、畑の手入れ
              29日(水)9:30〜  田の草取り、畦の草刈り、畑の手入れ
   ○ 場 所   えひめ千年の森をつくる会事務局 近くの田
   ○ 持ち物等  作業のできる服装、長靴、帽子、軍手、雨具、弁当、水筒、タオル   
   
「あそびの達人inえひめ」 千年の森子ども自然体験教室U
   
西谷小学校PTA主催で、千年の森を会場として行われている自然体験教室は今年で4年目に入りました。
田んぼや、森の中で、自ら発見して、喜んで活動する子どもたちを見て、もっと多くのお子さんにこのような機会があったらよいのに…と願いました。
そこで今年は、西谷小学校の自然体験教室の他に、広く皆様に呼びかけて、千年の森子ども自然体験教室Uを開催することにいたします。
田んぼでの有機・無農薬による米つくりと、森での活動が主になります。皆様のお子様や、お知り合いの方をお誘いくださって、ぜひお出かけください。ご参加をお待ちしております。
(これは、継続して来ていただいても、ご都合のつくときに参加してくださっても大丈夫ですが、事務局まで必ずお申し込みをお願いいたします。)各回30名程度を募集します。
この自然体験教室は、文部科学省がすすめている『子どもの居場所づくり〜未来の大人たちのために、いまできること〜』に答えて、やがい財団が地域子ども教室推進事業として取り組んでいる中の、「あそびの達人教室inえひめ」として、行うものです。

初回の6月5日(日)は、銀杏の木の下の田んぼの田植えと、用水路の探検をします。

集合場所: 今回は、東温市井内 えひめ千年の森をつくる会事務局
開催時間: 午前10:00〜15:00
参加者:  小学生 (希望によりその保護者)  
参加費:  100円+保険代50円
持ち物等: 作業しやすい服装、長靴、帽子、雨具、軍手、弁当、水筒、タオル等
参加ご希望の方は、住所、氏名、性別、電話番号、学校名、保護者名、緊急連絡先を事務局までお知らせください。

  
 
〒791−0315 東温市井内甲915−2
えひめ千年の森をつくる会事務局
TEL/FAX 089−966−6251(留守の時は、伝言をお願いいたします)
E-mail:hime-1000-mori@r3.dion.ne.jp